高カカオチョコレートに便秘改善効果あり!?ポリフェノールの成分とその効能とは?

チョコレートは体にいいというイメージが定着してきています。

注目されているのはチョコレートに含まれる成分。

特にポリフェノールは、
赤ワインにも多量に含まれている成分としてよく知られていますが
チョコレートは赤ワインよりも多くのポリフェノールが含まれているのです!

高カカオチョコレートを食べるとポリフェノールをたくさん摂取できます。
ポリフェノールは体に良い効能をもたらしてくれるものです。

便秘にもいいと言われているのは、豊富な食物繊維が含まれているおかげです。
高カカオチョコレートの魅力を知れば、今すぐにでもチョコが食べたくなるはず!?

高カカオチョコレートに便秘改善効果があると言われる理由

yjimage

 

1・食物繊維の力

食物繊維が、体内の有害物質を吸着し、排出してくれることによって排便がスムーズになります。

この食物繊維、いったいどれくらいの含有量なのか?
多いといってもどれくらいなのかちょっと疑問に思いませんか?

そこで食物繊維の含有量を調べてみました。

食物繊維はやはり野菜、豆類、きのこ類には多く含まれているようですが、
種類によって含有量は違ってきます。

例えば、代表的な野菜の食物繊維の含有量はこんな感じです。
(すべて100グラムあたり含有量・単位:g)

とうがらし 46.4
かんぴょう(乾) 30.1
切干大根(乾) 20.7
ゴボウ 6.1
オクラ 5.2
かぼちゃ 4.1
ブロッコリー 3.7
ほうれん草 3.6
にんじん 2.9
こまつな 2.4
ピーマン 2.3
ながねぎ 2.2
もやし(大豆) 2.2
なす 2.2
サニーレタス 2.0
キャベツ(生) 1.8
サラダ菜 1.8
たまねぎ 1.6
はくさい(ゆで) 1.4
ミニトマト 1.4
はくさい(生) 1.3
だいこん(根) 1.3
レタス 1.1
きゅうり 1.1
トマト 1.0

比較しやすくするために、
今度はみんなが大好きな代表的なお菓子の食物繊維含有量を見てみましょう。

ポップコーン 9.3
きんつば 6.5
甘納豆 4.7
ポテトチップス 4.2
チョコレート 3.9
どら焼 3.5
ようかん 3.1
蒸し饅頭 2.9
大福もち2.5
ドーナッツ 1.2
コーンスナック 1.0
スポンジケーキ 0.8
せんべい(塩) 0.8
カステラ 0.6
シュークリーム 0.2
ゼリー(オレンジ) 0.1
ゼリー(コーヒー) 0.0
あめ・ガム・キャラメル 0.0

チョコレートは上位にあってその含有量は3.9グラムです。
これからはお菓子を食べるなら大好きなドーナッツやケーキよりもチョコにしよう!
と思いますよね??

さらに驚いたのは、食物繊維が豊富だと思っていたレタスが1.1グラムだったことです。
チョコレートはその3倍以上もの食物繊維があるのですね。

2・カフェインの力

実はチョコレートにもカフェインが含まれているということはご存知でしたでしょうか?
コーヒーダイエットというのが少し前にはやりましたが、カフェインにも、
ポリフェノールのように腸の働きを高めてくれる効果があるのです。

3・カカオ含有量は70%以上のものを

いくら体にいいと言っても、甘いチョコレートを食べ過ぎるのはカロリーもオーバーしてよくありません。
できればカカオ含有量の高いチョコレートがおススメですが、カカオ含有量が80%、90%のものとなると、
苦みを感じます。苦いものが苦手な人は70%くらいのものなら食べやすいのではないでしょうか?

ポリフェノールの成分とその効能について

便秘解消にもいいチョコレート。

でもそれだけでなく、チョコレートのポリフェノールには
体にいい効能がたくさんある、と認められているのです。

ではここでもう一度ポリフェノールについてしっかり理解を深めておきましょう。

1・ポリフェノールの成分は

ポリフェノールは自然界に5000種類以上存在していると言われている栄養素です。
植物の苦みや渋み、色素の成分となっているものです。

2・ポリフェノールの効能

・抗動脈硬化作用
ポリフェノールはコレステロールが血管壁にたまり、動脈硬化が進むことを防いでくれます。
将来、脳卒中、心筋梗塞になるリスクを避けることができます。

・ガンの防止
「胃癌による死亡率とチョコレートの消費量」を調べた面白い結果があります。
(第三回チョコレートココア国際栄養シンポジウムでの発表による)
それによれば。チョコレートの消費量が多い国ほどがんの発生率が低い傾向にあるということが発表されています。

・ストレスの抑制
ある実験では、身体的ストレス状態のネズミにポリフェノールを与えると
ストレスが軽減されたという結果があります。

・アレルギー症状を抑える

チョコレートを食べた後、活性酸素の異常な働きを抑えられたという実験結果が出ています。

まとめ

チョコレートはミネラルバランスがとてもいいということが分っています。
チョコレートにミネラルは多く含まれているのですが、
カルシウムとマグネシウムのバランスが2:1というのが理想的と言われています。

一般的なミルクチョコレート100グラムで見てみると、
カルシウム160mg、マグネシウム80mg
と、見事にバランスがとれているのです。

チョコレートは便秘解消にも役立ちさらに健康効果もある、そんないいものならば
これからはチョコレートが手放すことができなくなるかもしれませんね。