WordPressのテーマは基本的に以下の階層構造に従っています。:
- ルート
- wp-admin
- wp-content
- themes
- yourtheme
- assets
- inc
- template-parts
- templates
- style.css
- functions.php
- index.php
- header.php
- footer.php
- single.php
- page.php
- ...
- wp-includes
- .htaccess
- index.php
- wp-config.php
これらのディレクトリとファイルの一部について、その役割を以下の表にまとめました:
| ディレクトリ/ファイル | 説明 |
|---|---|
| wp-admin | WordPressの管理画面に関連するファイルが格納されています。 |
| wp-content | テーマやプラグイン、アップロードしたメディアファイルなど、ユーザーが生成するコンテンツが格納されています。 |
| wp-includes | WordPressの主要なPHPファイルが格納されています。 |
| themes | サイトのテーマフォルダが格納されています。 |
| yourtheme | 独自のテーマフォルダです。ここにテーマに関連するファイルを格納します。 |
| assets | テーマで使用するCSSやJavaScript、画像などのリソースファイルを格納します。 |
| inc | 再利用可能なPHPコードの断片(テーマのカスタム機能など)を格納します。 |
| template-parts | 再利用可能なテンプレートの断片(ヘッダー、フッター、サイドバーなど)を格納します。 |
| templates | 特殊なテンプレート(カスタムページテンプレートなど)を格納します。 |
| style.css | テーマの主要なスタイルシート。テーマのメタ情報も含まれています。 |
| functions.php | テーマの特殊な機能を追加するためのPHPファイル。 |
| index.php | テーマのメインテンプレートファイル。 |
| header.php | サイトのヘッダー部分を定義するテンプレートファイル。 |
| footer.php | サイトのフッター部分を定義するテンプレートファイル。 |
| single.php | 個々のブログ記事を表示するためのテンプレートファイル。 |
| page.php | 個々のページを表示するためのテンプレートファイル。 |
| .htaccess | サーバーの設定ファイル。主にURLの書き換えルールを設定します。 |
| wp-config.php | WordPressの主要な設定 |
